8月も過ぎ、夏が終われば恋しくなるのが「おでん」!
2020年秋!今年もコンビニのおでんが美味しそうです^^
各コンビニの自慢のおでんダネ、定番の具材から変わりダネまで揃っています!
レジ横で悩む前に、美味しいおすすめのおでんを予習していってください!
目次
セブンイレブンのおでん2020年秋!おすすめと特徴は?
毎年チェックしている「コンビニおでん」!
各コンビニ、それぞれ特徴があるので気になった点をピックアップしてみます。
ちなみに、「ミニストップ」はおでんの店頭販売はありません。
どのコンビニでも「おでん」を取り扱っているわけじゃないんですね。
★2021年コンビニおでん★>>【コンビニおでん2021】人気の具材の値段を比較!美味しいのはどこ?
セブンイレブンのおでんは、地域ごとに細かく分けられたおでんダネが特徴!
●具材:細かく販売地域を分けて、おでんダネや味を地域に合うように作っています。
北海道と沖縄、さらには東北、東海、北陸などもきちんと分けてあります。
たとえば「味しみ糸こん」は、近畿地方のみに販売されています。
同じタイプの通常のおでんダネは「味しみ白滝」と名前が変わって他の地域でも販売しています。
●値段:95円~280円まで。
定番のおでんダネ(たまご、こんにゃく、大根など)は、95円で買いやすいお値段です。
「たこ串」は280円と、値段の幅があります。
【おすすめのおでんダネ】
●味しみたまご:95円(税込)
出汁がしっかり染み込むように工夫されて「味しみ」を感じるたまごになっています^^
白身のやわらかい触感とコクのある黄身が特徴です。
●味しみ大根:95円(税込)
国産の大根は、季節に合わせた品種を使ってその時美味しい「大根」が使われています。
隠し包丁と下茹でで出汁が染みた大根は見た目から美味しそうです!
●もち巾着(鶏肉入り):140円(税込)
出典:https://www.sej.co.jp
鶏肉を包んだ餅をふっくら出汁のしみたお揚げで包みました。
柔らかくて伸びがいい餅と鶏肉の旨みがしっかりと感じられるもち巾着です!
お家でもマネしたくなるおでんダネですね^^
>>【コンビニ中華まん2021】新作やおすすめは?期間限定キャラまんも!
ローソンのおでん2020年秋!おすすめと特徴は?
ローソンのおでんは、お値段が全品90円均一!
●具材:セブンイレブンほどではないですが、地域ごとに分けてあるおでんダネもあります。
定番の「こんにゃく」「厚揚げ」は、沖縄では「島こんにゃく」「沖縄厚揚」などになっている具材があります。
●値段:お持ち帰り限定、カウンターで販売しているおでんが全品90円!
すべて税込価格で90円という販売価格です。
90円以上のおでんダネもありますが、北海道や沖縄限定の具材となっています。
- しみ豆腐:北海道のみ販売 120円
- 沖縄風テビチ:沖縄のみ販売 140円
- 沖縄風ソーキ:沖縄のみ販売 120円
- 沖縄そば:沖縄のみ販売 100円
【おすすめのおでんダネ】
●濃い黄身たまご:90円(税込)
たまごは「ヨード卵・光」を使っています。
白身の食感と黄身のコクでバランスのいい味が特徴です。
●つゆしみ大根:90円(税込)
国産の大根を使った安心食材が自慢!
十字に切れ込みを入れて味を染み込みやすく、箸でスッと割れる煮込み具合が最高です^^
ローソンで「人気ナンバー1」のおでんダネがこの「つゆしみ大根」!
●豚カルビ巻串:90円(税込)
豚つくねを豚バラ肉で巻いたおでん串!
ハーブと香辛料が効いた豚つくねは、おつまみにも最適です^^
このおでんダネも90円です!
>>【鍋のもと2021】新商品や美味しい味はどれ?おすすめ具材や食べ方も
ファミリーマートのおでん2020年秋!おすすめと特徴は?
ファミマのおでんは、定番のおでんダネの品揃えと安定した値段が特徴です。
●具材:地域のみの販売もありますが、ほぼ全国どこでも同じおでんの具材が食べられます。
ちなみに、ファミマにある地域限定のおでんダネは
- 焼きちくわ:中国・四国・九州のみ
- まる天:九州
- 厚揚(木綿):九州
- ロールキャベツ:九州
これだけ!
九州にお住まいの方、限定の美味しいおでんダネが多くて羨ましいです!!
●値段:80円~135円と一品の値段が安心価格なところがいいですね!
ちなみに一番高いおでんダネは、牛すじ串の135円となっています。
【おすすめのおでんダネ】
●こだわり味付たまご:90円(税込)
出典:https://www.family.co.jp
下味をつけたゆで卵は、おでんつゆの味が染み込みやすく仕上げてあります。
●厚切大根:85円(税込)
出典:https://www.family.co.jp
ファミマのおでん大根といえば「厚切り」!
厚切りなのに、しっかりと大根に味も染みて食べごたえは抜群です^^
●炭火焼鶏つくね串:130円(税込)
出典:https://www.family.co.jp
炭火で焼いたことで、香ばしい香りが特徴の鶏つくね!
見た目より厚みがあるので、お腹も満足のおでんダネです!
まとめ
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの2020年秋~2021年冬にかけて発売する「おでん」をまとめました。
個人的におすすめは、安定した具材と値段が特徴の「ファミリーマート」のおでん!
ですが、セブンイレブンの細やかな地域ごとの味に仕上げているところや、ローソンの全品90円も魅力的ですね!
今シーズンのコンビニおでんをすべて食べ比べてみたいくらいです^^