フィギュアスケート女子シングル選手 坂本花織さんが、2019-2020シーズンにトリプルアクセルに挑戦します!
今シーズンのプログラムの曲や振付は誰?
トリプルアクセルの成功する確率はどれくらいなの?
2019-2020シーズンの坂本花織さんの気になることをまとめました。
目次
坂本花織さんのショート・フリーの曲は?振付は誰?
坂本花織さんの2019-2020シーズンの曲と振付師をまとめました。
ショートプログラム
♪『No Roots』
- 歌:Alice Merton
- 振付:シェイ=リーン・ボーン
坂本花織さん初のシェイ=リーン・ボーンさんが振り付けをしたプログラムです。
ショートプログラムのイメージは「女スパイ」!
ドイツ出身のアリス・マートンの曲もカッコいい!
坂本花織さんの新たな魅力を引き出してくれる楽曲と振り付け、今シーズンがすごく楽しみです!
フリープログラム
♪映画『マトリックス』サウンドトラックより
振付師:ブノワ・リショー
フリープログラムの曲は「マトリックス」に決まりました。振り付けは前回シーズンと同じブノワ・リショーさんが担当します。。
さらに「トリプルアクセル」に挑戦するとのことでしたが、まだ調整中のようですね。
エキシビジョン
♪くノ一 迅(月詠)
>>【紀平梨花2019-2020】フリー4回転の種類や難易度と点数は?曲や振付は誰?
坂本花織さんのトリプルアクセルの成功率は?
2019-2020シーズンは、「トリプルアクセル」に挑戦!
トリプルアクセルの出来はまだ未知数です。現在、調整中とのことです。※2019-2020シーズンはトリプルアクセルは跳ばないようですね。。。
今シーズンが始まってすぐはフリープログラムには入れてこない可能性もあります。
ですが、坂本花織さん本人は「失敗を恐れず挑戦したい」と言っていました。
坂本花織さんらしい言葉ですね!前向きな言葉はきっとトリプルアクセルの成功率があがるポイントになるはずです!
今シーズンの目標は「日本選手権の連覇」「世界選手権の表彰台」とさらなる高みを目指しています!
坂本花織さんの魅力といえば、演技後のガッツポーズと満面の笑み^^
「いい演技をして、笑っていられるように」と本人も言っている通りの満足できる演技が多くできることを楽しみに見守りたいと思います。
坂本花織さんらしさ全開の2019-2020シーズンを期待しています^^
>>【フィギュア女子】ロシア トルソワの4回転ジャンプの種類と難易度は?コーチは誰?
まとめ
フィギュアスケート女子シングル坂本花織さんの2019-2020プログラムの曲は、ショート「♪No Roots(歌:アリス・マートン)」、振り付けはシェイ=リーン・ボーンさんです。
フリープログラムの曲はこれから発表です。振り付けはブノワ・リショーさんが担当します。
坂本花織さんが2019-2020シーズンに挑戦するトリプルアクセルの成功率はまだ未知数です!恐れずに挑戦するという前向きな気持ちで成功率を上げていってほしいです!
今シーズンは次のオリンピックに向けて新しいことに挑戦するシーズンになりそうですね!今シーズンも坂本花織さんの笑顔がたくさん見られると私も幸せです^^