
2016年10月から放送のアニメ「戦国鳥獣戯画」
最近、和のモチーフとしても見るようになった「鳥獣戯画」ですが、それに「戦国」ってどういうこと?
今もブームが続く戦国物と鳥獣戯画の組み合わせのアニメってどんなものなのよ?!
制作チームのことを詳しく調べたら、これはなかなか面白くなりそうなアニメみたいですよ。
鳥獣戯画のキャラクターが戦国武将になったらどんな風になるの?などなど調べてみましたよ。
目次
そもそも「鳥獣戯画」って何?
出典:https://upload.wikimedia.org/
鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)とは、平安時代の末期から鎌倉時代初期のころの人々の日常風景を、動物を擬人化した姿として描かれた絵巻物です。
描かれている動物は、ウサギ、カエル、サルなど。
甲・乙・丙・丁の4巻、各巻の繋がりが明確ではないので、12~13世紀の間に複数の作者によって描かれたものではないかとされています。
描かれ方に、今の漫画に通じる手法がみられることから、「日本最古の漫画」ともいわれます。
現在の保管場所は、甲・丙巻:東京国立博物館、乙・丁間:京都国立博物館になっています。
●今年3月にスタジオジブリが電力会社のCMで先にアニメーションとして制作しています。
ウサギのしぐさがとっても可愛いCMになっています。鳥獣戯画の雰囲気そのままに動物の動きが滑らかなアニメーション、ジブリらしい作品です。
でも、「戦国鳥獣戯画」はこんなもんと違いますよ。まだ動いている姿はないものの、鳥獣戯画の画風をベースにキャラクターはオリジナルで作っているらしいのですが、どんなキャラクターなのか!
お気に入りの戦国武将は、一体どんなキャラになっているのか見てみましょうよ。
アニメ夏目友人帳5期の放送日はいつ?キャストや原作ネタバレも
「鳥獣戯画」と「戦国」が合体?!アニメの内容とキャラたち
スポンサーリンク
出典:http://www.animatetimes.com/
今もまだまだブームが続く「戦国時代」ものたち。大河ドラマ「真田丸」も好評なのは、武将 真田幸村の人気があってこそです。
その「戦国」と日本最古の漫画「鳥獣戯画」が上手いことマッチしたアニメらしいのですが、内容ってどうなるの?
その答えはこれです!
「戦国鳥獣戯画」とは誰もが知る歴史的な局面、何気ない日常など、様々な場面の戦国武将たちを、動物に例えて描くアニメーション番組です。今、話題の若手人気俳優や、個性派キャスト大集合で、戯れながら戦国武将キャラを演じます。日本の歴史と、戦国武将で遊んじゃうアニメ、それが「戦国鳥獣戯画」です。
なるほど、戦国武将を動物にするってことなんですね。
面白そうですねー。
日本の歴史と戦国武将で遊んじゃうって言い放っているところがいいですね!
こんな面白そうなことを考え付く人、いるんですねー。
スタッフ調べてみると、こちらもなるほど、と思ってしまう人たちが集まっていましたよ。スタッフの詳細は後半に。
舞台ナルトの再演キャストは同じ?初演との比較やDVD化も調べた!
「戦国鳥獣戯画」登場人物はこんな感じになっています。
鳥獣戯画風の絵をよく見てみると、戦国武将の名前がありますね。
織田信長は、鳥?その下にも鳥がいますけど、信長のお付きをしていた蘭丸でしょうか。徳川家康はタヌキですね、イメージぴったり。やっぱり豊臣秀吉はサルでしたね。武田信玄はトラ。名前はないですが、兜からすると、右側の龍のキャラクターは伊達政宗でしょうか。
織田信長、アップです。ちょっと情けない?!
豊臣秀吉。サルのまま登場です。
徳川家康です。たぬきオヤジ振りはそのままですね(笑)
前田利家は犬!なんでも言う事きいてくれそうです。後ろのサルは、直江兼継ですね。
大河ドラマでもお馴染み「真田幸村」は、トラじゃなくて、シカになってしまいました。かわいいです。
山本勘助は、キツツキ。眼帯が特徴ですね。
キャラクターはオリジナルだそうですが、鳥獣戯画の雰囲気そのままで、新しく作ったとは思えないコミカルな動物たちです。
このキャラクターと戦国武将を合わせたアニメ、どんな面白いことになるんでしょうねー。
新作アニメパトレイバー公開はいつ?キャストやスタッフも調べた!
「戦国鳥獣戯画」の制作スタッフたちは、面白い
出典:http://www.tvk-yokohama.com
監督:住田崇さん。「戦国鍋TV」、「バカリズム THE MOVIE」、「実在性ミリオンアンサー」など、主にバラエティ番組を手がけている方です。
今回のアニメで「戦国鍋TV」の経験がめちゃめちゃ活かされるのではないかと思います。戦国武将のどうでもいいような逸話を散々紹介してくれていたので、ネタは尽きないでしょうね。
キャラクターデザイン:ニイルセン。住田監督とのお仕事を多くされている方です。ウサギやカエルの他にオリジナルキャラクターなんかも登場するのか楽しみです。
そして、声優さんも決まってきました。
《 主なキャスト 》
●語り:林原めぐみ
めぐ姉さんがこのゆるい戦国武将たちをどんな風に料理してくれるのか楽しみです♪
●豊臣秀吉:村井良大
「仮面ライダーディケイド」や舞台「弱虫ペダル」などで活躍している村井良大さん。「戦国鍋TV」でもレギュラーのように出演していました。
●織田信長:中村国生
2016年10月に「14代目 中村橋之助」を襲名する歌舞伎役者の中村国生さん。ちょうどアニメ放送のころは名前が変わってしまうのですね。
●徳川家康:和田雅成さん
●鳥越裕貴さん
●長濱慎さん
●三上真史さんも「戦国鍋TV」常連キャストでしたね。
●石井智也さん この方も「戦国鍋TV」では笑わせてもらいました!
〈 スタッフ 〉
- 演出:住田崇
- 脚本:熊本浩武
- 作画:ニイルセン
- 制作:ILCA
- 企画・制作:「戦国鳥獣戯画」制作委員会
〈 キャスト 〉
- 村井良大
- 中村国生
- 和田雅成
- 鳥越裕貴
- 長濱慎
- 三上真史
- 石井智也
- 深澤大河
- 峯田大夢
- 今川碧海
- 長村航希
- 高橋直気
- 大矢剛康 ほか
「戦国鳥獣戯画」放送日はいつ?
九州朝日放送、テレビ神奈川、テレビ埼玉、チバテレビ、サンテレビで放送ですよ。
放送局が少ないのが寂しいのですが、人気次第で全国ネットへと広がるといいなと思います。
各種配信サイトにてWEB配信を実施する予定があるそうですので、情報を待っていましょう!
実写映画「銀魂」の新キャストまとめ!真選組は小栗旬のオファーで決定?
まとめ
・「戦国鳥獣戯画」は、日本最古の漫画「鳥獣戯画」をベースに動物たちを戦国武将として日常を描く 日本の歴史と戦国武将で遊んじゃうアニメです。
・監督の住田崇さんは、「戦国鍋TV」など戦国ものが得意な方です。声優は、ドラマの俳優さんから歌舞伎役者さんまで、バラエティにとんだ顔ぶれになっています。
「鳥獣戯画」の可愛いウサギやカエルが戦国武将としてどう描かれるのか楽しみです。戦国時代の武将たちの日常、興味ありませんか?今の生活と比べて為になるかならないか、見てみると面白いかもしれませんよ。
「戦国鳥獣戯画」どんなアニメになるのかとても楽しみです!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。