スライム目薬とケースの値段や売っている場所は?効果や種類も!

ドラクエでお馴染みの敵キャラ スライムが目薬になりました!

目薬でお馴染みのメーカー、ロート製薬とコラボしたスライム目薬の実態は?

スライム目薬とケースってセットで買える?

ロート製薬とコラボしたスライム目薬について調べてみました!

[] []

 

ロートとコラボした「スライム目薬」って?


出典:https://twitter.com/

ドラクエ2017年で誕生30周年を迎えます。

そしてロート同じく30周年!

これを記念して誕生したのが「スライム目薬」です。

お互い良い時に出会いましたね(笑)

 

ロート製薬さんからもこんなに楽しげな商品紹介。

オリジナルの可愛さあふれるスライム型容器とフォルムの美しい新型キャップを開発。

持ち歩いている時も、自宅でも、見て楽しい容器です。

そうですね、自宅でもつい眺めてしまいそうですね(笑)

 

スライム目薬の元となるロートの商品は「ロートジー」。

ロートジーの特徴は冷たい清涼感のあるさし心地

この目の覚めるような冷たい感覚をドラクエでいう「かいしんの一撃」をもじって

「かいしんの一滴」

と称しています(笑)

夜空のおとしものキャンディが光るのはどうして?秘密の流れ星は何味?

 

素晴らしいコラボが生まれたものですね!

そんなスライム目薬の種類は3つ!

正式名称は

『「ロートジー」スライム型目薬』

・ロートジー(550円):疲れ目に効く爽快なさし心地が特徴です。

・ロートジー コンタクト(650円):コンタクトレンズをしたままで使用ができます。

・ロートジー プロ(780円):これまでにない清涼感が疲れ目にしゃきっと効きます。

 

見た目が可愛くても目薬の効果は本物です。

ロートジーは普段使いでも使っている目薬なんですが、スーッと冷たい感覚が他の目薬と比べても格段に気持ちいいです!

個人的に「ロートジー プロ」の冷たい感覚を試してみたいなと思いました。

コンタクト用があるのも嬉しいですね。

普段使いで使っているものでも、ケースが可愛いだけでいつもの目薬と違って愛着が湧いてきそうです。

 

[]
スポンサーリンク

ドラクエのゲーム画面のようなパッケージと説明書!

スライム目薬は、パッケージにもこだわっていますよ。

箱を開けると中身は真っ黒のバックに白い文字のでゲーム画面みたいなデザイン!

フタをあけた状態でスライムを置くと

スライムがあらわれた!

と、どこからか文字が飛び出してきそうです(笑)

 

説明書もしっかり「ドラクエ」仕様となっています。

この細かさ、たまりません!


出典:http://news.livedoor.com/

 

目薬もパッケージも楽しいスライム目薬、この世界観の再現は驚きですね。

ロート製薬さんナイスです(笑)

 

そんなスライム目薬は、数量限定ですのでお早めの購入を!

シリコンハートパフの買える場所や値段は?使い方やコスパについても!

 

スライム目薬のケースはセットで買える?

スライム型ケースは「通常のロートジー目薬」とセットで販売しています。

つまり「スライム目薬」と「スライム型ケース」はセットになっていません。

これはちょっとずるいですね!

 

しかもスライム型ケースは3種類のスライムが登場という面白い内容です。

・ロート クール(ケースは青いスライム)

・ロート ビタ40(ケースはオレンジのスライムベス)

・ロート ゴールド(ケースはシルバーのメタルスライム)

という3種類の通常のロート製品の目薬とセットになっています。

 

これでは「スライム イン スライム」にするには2つ目薬を買うということになりますね、、、

ちょっと残念ですが、ロート ゴールド意外は300円ほどで購入できるようです。

どうしてもスライムで内外を揃えたい方は2つ購入を。

ビオレキッチンハンドジェルソープの口コミや効果は?値段やコスパも!

 

スライム目薬の買える場所はどこ?売切れてたらどうする?

スライム目薬は商品の中身としては普通の目薬ですから

全国の薬局で購入ができます。

そりゃ当たり前ですよね(笑)

2017年5月27日から販売が開始されたスライム目薬は数量限定ということで売切れの可能性があります。

 

薬局で売切れの場合、私はコンビニにも探しにいってみます。

現在、コンビニでも医薬品が一部取扱いができるようになっています。

スライム目薬の元であるロートジーは、第2類医薬品(コンタクト用は第3類医薬品)なので、コンビニでも取扱いOKなんです。

コンビニによってはTポイントやポンタカードでポイントが付くので、ちょっと高くても買っちゃいます。

一度、欲しかったものが薬局でなかったのに、たまたま行ったコンビニに置いてあったという経験があります。

なので薬局で買うものでも場合によってはコンビニで買えるときがあります。

わざわざコンビニに目薬を買いに行く人はいないので、もしかしたら置いてあるかもしれませんよ。

 

[]

まとめ

スライム目薬は全国の薬局で買うことができます。値段は550円~となっています。

スライム目薬のスライム型ケースは別売りとなっています。

スライム目薬はロート製薬の目薬「ロートジー」なので冷たいさし心地で疲れ目に効果ありです!

「スライムがあらわれた!」と思わず遊んでしまいそうな(笑)かわいくて効き目も抜群のスライム目薬、ぜひ試してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください