
台湾で人気のカフェ
「ジ・アレイ・シェージャオシャン」が日本に初上陸!
気になる「オーロラドリンク」や「盆栽ミルクティ」など話題のドリンクが日本でも登場です!
日本店の場所や人気メニューは?
台湾カフェ「ジ・アレイ シェージャオシャン」について調べてみました!
「ジ・アレイ シェージャオシャン」の日本初出店場所は?
台湾ではすでに20店舗も展開する人気カフェです。
台湾の雰囲気を残しつつもモダンでオシャレなドリンクメニューが話題です!
フォトジェニックなドリンクたちの姿に「飲むのがもったいない!」と思ってしまうほどです。
日本の第1号店は、
新宿のカフェ&フードホール・イベントスペース「サナギ 新宿」内にオープン!
お店の形態としては、フードトラックという移動店舗式の店構えになります。
「サナギ 新宿」の場所は新宿区の一般国道20号高架下です。
詳しく言っちゃうと新宿駅の東南口目の前の階段か、エスカレーターを下ってすぐ斜め右手にあります。
フードトラック形式なのがもったいない!
日本初出店の新宿をスタートに全国に展開してほしいですね!
【ジ・アレイ シェージャオシャン 日本店】
住所:新宿区新宿三丁目35-6国道20号高架下「サナギ 新宿」内
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
くず餅バーの値段や買える場所は?お取り寄せのお届け期間についても!
ジ・アレイ シェージャオシャンのこだわりの材料
ジ・アレイ シェージャオシャンがドリンクは、厳選されたこだわりの材料が使われています。
見た目が派手なのに、安心な材料を使っている優しさが嬉しいです!
●手作りきび砂糖シロップ
白砂糖にはないコクがでる「きび砂糖」を使用!厳選されたきび砂糖のシロップは、自然の甘みが飽きのこない味に仕上がっているんです。
●手作りタピオカ
お店では、ジ・アレイ特製のタピオカはディリオカと呼んでいます。
手作りのタピオカは、もちもち食感と香りが楽しめる他にはない特製タピオカになっています。
●茶葉
茶葉選びから、焙煎までジ・アレイ シェージャオシャンが自信を持って私達に提供してくれます。
「一杯を飲む時間は短いですが、永遠に忘れられない味になるでしょう」と、ステキなコメントも。
こんなこと言われては飲んでみたくなります!
スウィッチェルの美容効果や飲み方は?購入方法や手作りレシピも!
看板メニュー「オーロラドリンク」とその他のメニューは?
ジ・アレイ シェージャオシャンの看板メニューを紹介します。
●オーロラドリンクシリーズ
一番の看板メニューはこれ!
大自然の風景を瓶詰めたらこうなりました!
オーロラドリンクは2種類あります。
【オーロラ】 値段:各700円
深い青から紫色に変わる色合いは、オーロラそのもの!
蝶豆茶という台湾で人気の美容ティーをベースに、ブドウとリンゴのフレーバーをプラスした爽やかなドリンクです。
【日の出】
深い青からオレンジへ。朝焼けのような色合いがキレイ!
蝶豆茶とマンゴーという組み合わせのドリンクです。
台湾カフェZenのバタフライピーの味や美容効果は?人気メニューも!
●ミルクティシリーズ
アッサム茶葉を使った自慢のミルクティが飲めます。
ミルクティのメニューも面白いと話題です。
日本の伝統「盆栽」をモチーフにしたミルクティがあるんですよ!
【盆栽ミルクティ】Mサイズ:600円
ミルクティに「盆栽」のような緑がひょっこり(笑)
ベースはミルクティには抜群の相性のアッサムティ。
土に見立てたチョコチップにミントの葉っぱが可愛いですね!
【ロイヤル No.9 ミルクティ】Mサイズ:500円
ミルクティ好きならこれを味わってもらいたい!
フルーツの香りがマッチするミルクティです。
タピオカ入り(Mサイズ:550円)もオススメです。
せっかくなのでタピオカ入りを私は注文します^^
●ディリオカ シリーズ
ジ・アレイ シェージャオシャン自慢の特製タピオカが使っている贅沢ドリンクです。
【THE ALLEY 三食感ミルクティ】Mサイズ:600円
グラスの底には、特製タピオカ、その上にはナタデココ、という食感が楽しい具材の入ったドリンクです。
楽しく飲めるミルクティとなっています。
●ジ・アレイ シェージャオシャンのおすすめ!
タピオカたっぷりのスムージーなど、ジ・アレイ シェージャオシャンでしか飲めないドリンクたちが勢ぞろいです!
【香りと恋するキウイ】700円
キウイを丸ごとスムージーにした緑がきれいなドリンクです。
グラスの底には特製タピオカも入っていて、キウイの粒々とタピオカのモチモチと食感が楽しいドリンクです。
その他、ジ・アレイ シェージャオシャンのこだわりの茶葉で頂く緑茶や鉄観音茶なども気になります。
台湾テイストも感じられつつ、オシャレな雰囲気とメニューがたまりません!
チョコジェラート専門店ジェラテリアヴィタリの場所は?メニューや値段も!
まとめ
台湾で人気のカフェ「ジ・アレイ シェージャオシャン」は、サナギ新宿内にフードトラックとしてオープン!
看板メニューのオーロラドリンクから盆栽ミルクティなどが飲める、オシャレなドリンクスタンドです。
全ての素材に台湾を感じるような気もするのに、このオシャレ感はずるいですね(笑)
モダンで見た目も魅力的な「ジ・アレイ シェージャオシャン」の今後の展開に期待です!
全国展開してほしい!!
この記事へのコメントはありません。