ハモネプ2019のルールや出場条件は何?優勝候補や人気グループは?

マイク

本ページはプロモーションが含まれています。

「ハモネプ」が4年ぶりに復活!

「ハモネプ2019」のルールや出場するための条件は何?

出場グループ15組の中で人気のグループは??

「ハモネプ2019」についてまとめました!

 

「ハモネプ2019」ルールや出場の条件は?

「ハモネプ2019」で優勝するまでの流れは、ブロック戦⇒決勝という風になると思われます。(前回の2015年大会を参考にすると)

参加するアカペラグループは、『楽器を使わない楽曲の歌唱』で「ハモネプ」の審査員がつけた点数で競うことになります。

 

初戦となるブロック戦

全国の地区予選で選ばれた15組のアカペラグループが、A・B・Cと3つのブロックに分かれてそれぞれのブロックで得点が一番高かった1組が決勝進出となります。

 

決勝

決勝は、A・B・Cブロックからそれぞれ初戦を勝ち抜いた3組で戦います。

 

「ハモネプ2019」の出場資格は、

  • 1組3人以上のグループ
  • 年齢制限なし
  • 楽器を使わず声だけでハーモニーを奏でること

 

という条件のもと、120秒以内のデモ動画を「ハモネプ」へ提出。デモ動画の審査を勝ち抜いた15組が本戦への出場を決めています。

「ハモネプ2019」の応募総数は610組!総勢3000人以上の参加者がいたことになります。

また「ハモネプ」ブームが来そうな勢いです!!3000人が参加とはかなりスゴイですね!

 

年齢制限がないというのは、「ハモネプ」が始まった当初とは違っています。

「ハモネプ」が始まった初期の頃は「学生を応援」するという企画でした。

レギュラー番組からスペシャル特番になってから「年齢制限なし」という風になったみたいですね。

今回の「ハモネプ2019」に参加しているのは、10代から40代まで幅広い年齢層となっています。

参加している年代が幅広いことでJ-POP、ロック、アニメソング、歌謡曲まで!新旧いろんな楽曲が聴けるのも楽しみのひとつなんですよね^^

>「ハモネプ」過去出場グループでプロデビューしたのは?今現在何してる?

 

スポンサーリンク

「ハモネプ2019」優勝候補はどのグループ?

「ハモネプ2019」の本戦に出場したのは610組中15組!

その中で注目グループは誰なんでしょうか??

 

●たむらまろ(東京)

●DUC(東京)

●パインアメ(北海道)

★無糖ホワイト(東京)

●ゴラッソ(滋賀)

★背徳の薔薇(東京)

●sus4(サスフォー)(兵庫)

●たびとも(東京)

●モラトリアムチョップ(北海道)

●Nagie Lane(ナギー・レーン)(東京)

●あまがさ(東京)

●ハイスクール・バンバン(愛知)

★DIVA!!(ディーバ)(東京)

●E&BYE(イイアンバイ)(東京)

●浦上サイダー(京都)

 

なんだか東京出身がかなり多いですね^^;

応募が多かったのもあるんでしょうかね。。。

 

本戦を通過した15組の中で気になるグループは、

  • 無糖ホワイト
  • 背徳の薔薇
  • DIVA!!

 

「無糖ホワイト」と「背徳の薔薇」は、4年前の「ハモネプ2015」に出場経験があります。

「無糖ホワイト」は決勝へも勝ち進んだ実力があります!!

「無糖ホワイト」が大本命の優勝候補ではないかと思われます!

「背徳の薔薇」はビジュアル系アカペラグループ!前回の出場でもかなりインパクトがありました!

 

そして初出場ですが「DIVA!!」は女性が中心のアカペラグループです。みんなかわいいです^^

歌唱力もかなり高いと前評判も上々です!!

 

追記:

「ハモネプ2019」優勝グループは、『たむらまろ』でした!

おめでとうございます^^

>>【ハモネプ】ヒカキンがボイパで優勝したのはいつ?過去の映像がイケメン!

 

まとめ

「ハモネプ2019」のルールは、本戦15組から決勝へ3組進出してその中から優勝が決まります。

「ハモネプ2019」の出場条件は、1組3名以上の楽器を使わないハーモニーグループであること、年齢制限はありません。

「ハモネプ2019」に出場するグループの中で注目なのは、前回決勝進出した「無糖ホワイト」、前回出場経験のある「背徳の薔薇」、歌唱力に評判のある女性中心のアカペラグループ「DIVA!!」」です。

人の声だけでこんなにも感動する「アカペラ」の魅力を「ハモネプ2019」で体感してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください