ノーベル文学賞ボブディランの受賞理由は?経歴や代表曲も調べた!

本ページはプロモーションが含まれています。

2016年のノーベル文学賞

ボブ・ディランさんが受賞しましたね。

ミュージシャンであり、シンガーソングライターでもあるボブ・ディランさんは50年以上の音楽活動の経歴があります。

でも作家ではないボブ・ディランさんがどうして受賞?

シンガーソングライターであるボブ・ディランさんのこと調べてみました。

[] []

 

ボブ・ディランさんのノーベル文学賞受賞理由は?

まずはボブ・ディランさんの経歴から紹介します。

ボブ・ディラン

出生名は、ロバート・アレン・ツィンマーマン

1941年5月24日生まれの現在75歳です。

アメリカ・ミネソタ州生まれ

1959年から音楽活動を始め、現在も継続中です。

 

2008年にピューリッツァー賞を受賞

ピューリッツァー賞は、アメリカで最も権威のある賞で新聞などの報道、文学、作曲などに与えられています。

ボブ・ディランさんの受賞理由は「卓越した詩の力による作詞がポピュラー・ミュージックとアメリカ文化に大きな影響を与えた」というものでした。

そして2016年にノーベル文学賞を受賞しました。

ノーベル文学賞の受賞理由は

アメリカの歌謡に乗せて新しい詩の表現を創造した

ということでした。ちょっとわかりにくい、、、。

でもボブ・ディランさんの歌の詩をよく知るとこの意味がわかります。

ボブ・ディランさんの楽曲の影響力はかなりのもので、現在ベテランの位置にいるアメリカのミュージシャンのほとんどが彼に影響を受けています。

亡くなったジョン・レノンジョージ・ハリスンビートルズ、アメリカのベテランロック歌手 ブルース・スプリングスティーンなどなど大御所アーティストたちがこぞってボブ・ディランさんを敬愛しています。

でも、ボブ・ディランの音楽って何がすごいの?

宇多田ヒカルFantome全米6位は何故すごいの?過去の世界進出と比較!

 

[]
スポンサーリンク

「裏切り者」と言われたロックシンガーへの転身

ボブ・ディランさんの代表曲

・風に吹かれて(1963年 アメリカ公民権運動の賛歌といわれるフォークソング)

・時代は変る(1964年 ケネディ大統領の演説をヒントに作られたフォークソング)

・ミスター・タンブリン・マン(1965年 フォーク・ロックの両面をもつ楽曲)

・ライク・ア・ローリング・ストーン(1965年 ボブ・ディラン初のシングル1位を記録)

・見張塔からずっと(1967年 ギターの神様ジミー・ヘンドリクスもカバー)

・天国の扉(1973年 映画「ビリー・ザ・キッド」のテーマ、日本ではアンジェラ・アキがカバー)

などなど、とにかく時代を代表する楽曲たちがボブ・ディランの音楽なんですね。

 

代表曲の中で転機になったのが「ライク・ア・ローリング・ストーン」

1965年に発表された楽曲で、ボブ・ディランさんの最大のヒット曲。

この曲は60年代のロック変革期を象徴する曲として今も語り継がれています。

 

この曲以前までは、アコースティックギターでフォーク音楽が中心だったのですが、「ライク・ア・ローリング・ストーン」ではエレクトリックギターに持ち替えてフォークとロックを融合させた音楽を発表します。

これには元々のファンやフォーク音楽ファンから批判が上がり、コンサートでは「ユダ!(裏切り者!)」とヤジが飛んだりしました。

しかしこの楽曲のメッセージ性はその当時のアメリカの社会そのものを描いたような内容で共感を持つ人が多くいました。

裕福だった女性が貧困に陥ってしまった状況を見て「気分はどうだい」と歌う内容、当時は誰もが明日はわが身になりかねない社会情勢でした。

自由な詩とメロディで新しい波を生んだこの曲は、今現在のロックという音楽にしっかりと影響を与えてもいるんですね。

とにかくボブ・ディランさんのすること全てに誰もが共感していたんです。

ボブ・ディランさんの「天国の扉」は昔、SMAPの木村拓哉さんがテレビで演奏していたのを思い出しました。

当時はボブ・ディランさんの曲だとは知らなかったです。

本物を今聞いてみたくなりました。

 

そんなボブ・ディランさんは、自分の詩を勝手に世間が解釈していることをあまり良く思っていない様子です。

ボブ・ディランさんの気になることといえば

・平凡な家庭を築く

・子供の少年野球と誕生日パーティー

というシンプルなもの。

ボブ・ディランさんの4人の息子のうちの末っ子、ジェイコブ・ディランさんは父親と同じミュージシャンです。

ザ・ウォールフラワーズというバンドで活動後ソロとしても活動。バンド活動は現在お休みしている様子ですね。

%e3%82%b6%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%ba
出典:https://www.amazon.co.jp/

1996年にザ・ウォールフラワーズのシングル「ワン・ベッドライト」がヒット。

この曲、モダンな感じで好きでした。

父親と比べられたりで気持ち的にはプレッシャーだったと思いますが、アルバムは600万枚売れました。

この楽曲を含むアルバムはグラミー賞を2つ受賞するなど父親譲りの音楽の才能を発揮していました。

ボブ・ディランさんは子供の成長を平凡な家庭の中で見ることができていたのでしょうか。

 

[]

まとめ

・ボブ・ディランさんのノーベル文学賞の受賞理由は「アメリカの歌の伝統に新たな詩的表現を生み出した」という理由で受賞しました。

・1965年にロック歌手に転身して発表した「ライク・ア・ローリング・ストーン」は、アメリカの社会に大きな影響を与えました、

人種差別や反戦などを訴えて音楽を続けてきたボブ・ディランさん。

彼のメッセージがアメリカに伝わっていることでこのノーベル文学賞の受賞に繋がったのですね。

この受賞を機にもっとボブ・ディランさんの歌の内容を感じてみたいと思いましたよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください