ドライブスルー葬儀は必要?利用方法とメリットやデメリットは?

本ページはプロモーションが含まれています。

ここ数年、家族だけで行う葬儀が増えてきてますね。

昔と違った葬儀の形が増えてくるのも時代の流れなような気がします。

そして登場したのが

ドライブスルー葬儀

これってどんなシステム?

会葬者はどんな風にお参りをすればいいんでしょう。

ニーズがあるから登場したのなら、メリットは?

葬儀会社に10年務めた私なりに考えてみました!

 

ドライブスルー葬儀のやり方は?

ドライブスルー葬儀の実施をするのは

長野県上田市にある「上田南愛昇殿」

愛昇殿といえば、葬儀グループでも大手の会社ですね。

 

時代のニーズを察してなのか

ドライブスルー葬儀を導入することを決めたようです。

これはナイスアイデア!なのでしょうか?

 

まずはシステムから見ていってみましょう。

っていっても、簡単にいうと

車で葬儀会場に来て、車から降りずに故人のお参りができるというシステムです。

 

お葬儀に参列するには、まず葬儀会場の入り口で受付をしますよね。

そしてお香典を渡して、、、

というこの流れ、全部が車の中でできます。

受付でする記帳(氏名、住所、故人との関係などを記入)も

今時のタブレット端末に入力すればOK。

 

お香典はドライブスルーの窓口でお渡しすることになります。

 

そして気になるのが焼香

焼香の意味は、心と身体の穢れを取り除く作法のこと。

キレイになった心と身体でお参りをする、という意味が込められています。

 

その焼香ですが、ドライブスルー葬儀では

焼香ボタンという指1本で焼香を済ませてしまうことができる!

という画期的なシステム(?)です。

焼香すると、祭壇前の焼香鉢がピカッと反応するの??

ちょっと気になるのですが、詳細はまだわかりませんでした。

 

これで、お参りがで終了。

、、、会葬した気になるのかな??

あとは会葬者の気持ちなので、どうこう言ったりはしないですが。

 

この車で会葬までの一連の流れ、喪主さんはモニターで確認しているということです。

会話しなくていいの??

故人との関係とか分からない人だったら何だか気持ちがモヤモヤしそうです。

 

すでに疑問だらけですが、

ドライブスルー葬儀のメリットについて考えてみます。

 

スポンサーリンク

ドライブスルー葬儀のメリットは?

車から降りないで葬儀に参列できるメリット、

それは車椅子の利用者や足の悪い方、お年寄り

周りを気にせずにお参りができるという点です。

 

確かに、年配の方が周りを気にしながらお参りする姿を見かけたりします。

なので、そんな方が気兼ねなく葬儀に参列できるっていうのはいいことなのかなと思いました。

 

葬儀の時間帯も気にせずにできる、というメリットもありますね。

通夜は午後7時から、と言われても行けない人もいます。

 

そして車から降りなくて済むということで

服装など気にせずにいられるという点もあるのですが、、、、

これもメリット??

このあたりは、個人の気持ちですよね。

>>コインランドリーでカーペットを洗うと料金はいくら?時間やシステムも!

 

ドライブスルー葬儀は必要?デメリットについて考えた!

ここからは、葬儀会社に10年務めた私の見解です。

 

車椅子の方や足の悪い人の配慮は必要ですが、

ドライブスルー葬儀って必要ない気がします。

 

ここ数年、家族葬など葬儀の規模が小さくなっている傾向にあります。

葬儀をする家族も会葬者は少なくてもいいというお家もけっこういるんです。

 

私の祖母の地域では、従兄弟、又従兄弟までも親戚として集まる習慣があるのですが

地域にとっては、会葬者の数でお家の規模を誇っているっていうこともあります。

 

そんなお家がドライブスルー葬儀を許す訳がない!

理由は、会葬者の顔が見たいからです。

 

世代が若くなるほど、葬儀の簡素化や葬儀のしきたりにとらわれずに式を行うこともあります。

ですが、そういう家でこそ、会葬者は来なくてもいいという傾向があり。

若い世代でもドライブスルー葬儀は需要がないような気がします。

 

なにより、ドライブスルーでお参りする人って、

故人とどういう関係の人なんだろうと疑問です。

 

故人と関係が深くて、どうしても来られない人は、後日必ず喪主家へ伺うでしょう。

これでよくないですか?

葬儀当日に火葬場でお別れをしたい人は、忙しかろうが何がなんでも参列します。

 

軽い気持ち、とは言葉が悪いですがドライブスルー程度で会葬されてもね。

 

車から降りるのが困難な人は別ですが、故人との関係が薄いなら会葬は避けるべきです。

喪主家もそこらへんが一番困るところ。

会葬者が増えると喪主家への負担も増えます!

会葬者ではなく、葬儀を行う家側からドライブスルー葬儀を見てみても

メリットはあまりありせんよ。

 

新しくて画期的なシステムかもしれないですが、

今の時代には合うかというと、合わない気がします!

 

もしドライブスルー葬儀をするための別途料金がかかるなら

私が喪主家なら絶対にやらないです!

 

ドライブスルー葬儀の利用は

家族葬

社葬

どんな場面でも使えるという葬儀会社側が言っているのですが

これも疑問!

 

家族葬は家族のみで行う葬儀なので、

会葬者はゼロ!

ドライブスルー葬儀の意味がありません。

 

そして一番やっかいなのは社葬

会社の規模によりますが、会葬者の予想が500人を超えるなら大変です。

普通に参列者が来るにも近隣の道は大渋滞が起こるのに

ドライブスルー葬儀にしたら、さらに混雑することでしょう。

 

それでも、時代のニーズを考えてドライブスルー葬儀を考えたということを汲んで、

今後の展開を見てみたいと思います。

>>福島原発の燃料デブリって何?取り出さないと危険な理由や過去の事例も!

 

まとめ

葬儀の進行や内容は住む地域によっても全く違います。

しかし、会葬者が葬儀場に来るということはどの地域でも変わらないこと。

これを簡単に済ませることができるドライブスルー葬儀、必要だと思う人はゼロではないでしょうね。

とはいえ、一番大事なのは故人を思って葬儀へ参列するという気持ちです。

その気持ちを持って葬儀に望むことが、喪主家も会葬者も大切だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください