夏にぴったりのスイーツ「くず餅バー」!
手軽にアイスバー感覚で食べられて、見た目も可愛い!
くず餅って和菓子なんですけど、どんなスイーツなんでしょう?
くず餅バーについて調べてみました!
くず餅バーが買えるのはどこ?
くず餅バーを販売しているのは
愛知県岡崎市にある「和泉屋」さん。
1932年創業の老舗和菓子屋さんです。
地元に愛される老舗和菓子屋さんで誕生した「くず餅バー」
夏だけの限定スイーツということで、暑くなってきた今話題になってきています。
数年前からじわじわ人気となっていたのですが、最近になって再び話題に。
それば地元の人気ゆるキャラ、オカザエモンが一役買っています。
岡崎市といえば、ゆるキャラ「オカザエモン」の住まうところです。
あのモノクロのゆるキャラは一度見たら忘れられません。
バツイチ、子持ちというプロフィールも気になる話題のキャラが
今現在の岡崎市の代表的存在になっているとは(笑)
岡崎城とかもあるのですが、インパクト強すぎですからね!
オカザエモンの地元愛の故に、ツイッターで宣伝をしてくれています。
そしてSKE48の松井珠理奈さんに差し入れもしたり、ちゃっかりしています(笑)
松井珠理奈さんも、オカザエモンが差し入れするよりも前に知っていたというので
地元愛があって嬉しいです!愛知県の星ですね!
「くず餅バー」の人気を喜ぶ和泉屋さんですが、
さらに上をいく和菓子が和泉屋にはあるよ!という情報も。
老舗の和菓子やさんは、くず餅バーを知って和菓子の美味しさも知ってほしいということです。
和菓子は洋菓子よりも低カロリーでヘルシーなんて言われていますよね。
一口で上品に食べる和菓子で小腹を満足させる習慣にすれば、実はダイエットにもいいのかもしれないですね!
【くず餅バー販売店】
和泉屋本店
住所:愛知県岡崎市康生通西2-6
営業時間:9時半~19時
定休日:水曜日
※「くず餅バー」の販売は、6月後半頃にスタートの予定です。
>>スウィッチェルの美容効果や飲み方は?購入方法や手作りレシピも!
くず餅バーの味の紹介!値段はいくら?
和菓子のくず餅に棒をさしてアイスキャンディのような見た目がかわいい「くず餅バー」
材料も生の果物や手作りのジャムを使って美味しさにこだわっています。
職人さんがくず餅の美味しさを追求した結果が「くず餅バー」に詰まっていますよ。
食感がもちもちで美味しいという声が続出なのがわかりますね!
「くず餅バー」の味は3種類あります。
●桃味
生の白桃使用で贅沢な味と香りが楽しめます。
保存料なしの美味しい桃の味が凝縮している贅沢なスイーツです。
●抹茶ミルク
国産高級抹茶使用で、抹茶とミルクを組み合わせてまろやかな味に仕上がってます。
さらに小豆も散りばめて、和スイーツ感もたっぷり味わえます。
●ブルーベリーヨーグルト
国産ブルーベリーの自家製ジャム使用。
ヨーグルベースのくず餅と合わせて洋菓子テイストなのにもっちりくず餅という
新感覚スイーツがここに登場!
この味は個人的に食べたいです!!
値段は1個 160円
どの味も美味しそうなので、とりあえず3種類味見したいです。
1つ1つ職人さんが丁寧に作っていることが分かるビジュアルにも感動です!
「ココロキラリキャンディ」が光るのはどうして?恋味は何フレーバー?
「くず餅バー」の購入方法は?お取り寄せはできる?
くず餅バーは、和泉屋さんで店頭販売しています。
そして、お取り寄せも可能です。⇒和泉屋さんのサイト
僕は信じてるぞ…(´^ω^`)
みんなが当店のお菓子を広めてくれることを信じてるぞ…(´^ω^`)
製造は…頑張るから…(´^ω^`)#和泉屋はいいぞ#くず餅バー pic.twitter.com/WzSDrXavFl
— 御菓子司 和泉屋【公式】 (@izumiya_okazaki) June 28, 2017
すごい人気なんです!
和泉屋さんの職人さんも美味しさを届けられるように対応しているそうです。
夏の間に食べることができるのですが、注文が殺到すると「待ち」の状態にもなります!お早めの注文を!
そして、ちょっと嬉しい情報もあります!
くず餅バーは冷凍でのお届けになります。
クール便でのお届けになるので
和泉屋さんの冷たいスイーツも一緒に注文が出来ますよ!
- アイスどらやき
- 生どらやき
- 冷やし大福
こちらも一緒にどうですか?
これからの季節、夏のお盆時期なんかにもいいんじゃないでしょうか。
親戚家族と美味しい和スイーツた楽しめると思います。
私は冷やし大福に1票ですね!
どの和菓子も食べたくなるっていうのが和泉屋さんの魅力なんだと思います。
夏以外の季節にも絶対美味しい和菓子が登場していそう!
年中チェックしておきたい和菓子屋さんですね!
「ロイテリヨーグルト」の味や効果的な食べ方は?口コミや値段についても
まとめ
くず餅バーは、愛知県岡崎市の「和泉屋」さんで購入ができます。お取り寄せも可能です!
新しい和テイストの冷たいスイーツとして「夏にはくず餅バー」というのが定着するかもしれないですね!
オカザエモンとセットでくず餅バーが全国に広がる予感がします(笑)